お気に入りサイト最新記事

5chまとめ ADHD

【悲報】ワイADHD、自動車免許を失効する

1: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:50:44.11 ID:k4+VD48t0
はい

2: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:51:45.17 ID:G3wAZWK90
ワイと同じやん。もう一度取ったぞ

7: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:52:43.47 ID:k4+VD48t0
>>2
>>4
なんかまた自動車教習所行きなおさないと行けないらしい
金も時間もかかって草

3: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:51:52.50 ID:k4+VD48t0
正しくは教習所卒業してから
試験受けに行くのめんどくさくて放置

4: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:51:59.36 ID:47TTSI0U0
取り直しになったん?
大丈夫?

5: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:52:08.42 ID:k4+VD48t0
1年経過して受験資格失効や

6: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:52:19.71 ID:v1MOi/qv0
30万捨てたんか

8: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:52:52.87 ID:k4+VD48t0
>>6
せや
ちな親の金

9: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:53:35.48 ID:HvS4Nt7PM
誕生日の前後1ヶ月間だっけ?

10: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:54:17.33 ID:k4+VD48t0
>>9
なんか受験資格が卒業後1年らしい

11: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:54:52.29 ID:HvS4Nt7PM
え、そこかよw
ありえんやろ!

13: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:55:38.24 ID:k4+VD48t0
>>11
ADHDを舐めるな👊

12: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:54:54.18 ID:47TTSI0U0
親なんて言ってた?

14: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:55:58.07 ID:k4+VD48t0
>>12
ガチ呆れしてため息つかれた

15: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:56:55.94 ID:k4+VD48t0
まぁADHDは運転をしない方がええとか言うしな…

17: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:57:35.09 ID:k4+VD48t0
社会はわいに感謝するべきや

18: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:58:38.16 ID:jriLg1rh0
卒検は通ったんやろ?
あとはクソ簡単な筆記受けに行くだけやん
なんでいかんねん

21: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:59:33.97 ID:k4+VD48t0
>>18
せや卒検は通っで
その簡単なことが出来ないのがADHDや
計画性皆無や

19: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:59:19.81 ID:v1MOi/qv0
ワイもadhdやけど、最初の適正診断みたいなのめっちゃ悪かった
教官にも「君みたいなやつ、初めて見た」って言われるぐらい

23: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:18.06 ID:k4+VD48t0
>>19
わいも良くなかったで
なんか注意云々のやつが低かった気が

25: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:38.72 ID:yOyxuc540
>>19
もちろん運転してないんやろうな

37: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:02:38.91 ID:v1MOi/qv0
>>25
試験も全部一発で通って、中型ブンブンして遊んでるやで。
他人を巻き込む事故は0や、自責は5回ぐらい

47: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:05:32.46 ID:yOyxuc540
>>37
自責5回も結構多くないか
気をつけーや

33: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:02:02.29 ID:LPTuFulW0
>>19
ワイは「本当に免許持ってるの?」言われたで

20: 凸凹さん 2023/02/05(日) 20:59:21.47 ID:7TcWDrlS0
・免許はないけど知識と運転スキルある
・クルマの購入時に免許の確認はされない

実質的な問題はないな

28: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:54.48 ID:k4+VD48t0
>>20
ありまくりやで
車はもう手元に届いてるんやが免許無しや

22: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:06.06 ID:Yv61Et2+0
免許取った後に一年後試験受けないと失効なのかって思ったら
そもそも免許すら取ってなくて草

29: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:01:16.44 ID:k4+VD48t0
>>22
ズルズルと後回しにしてたらこうなった
悲しいね

24: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:23.65 ID:6En77SwX0
ADHDは一切関係ないぞ

31: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:01:48.00 ID:k4+VD48t0
>>24
そうか?
普通の人ってやばいんやな

26: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:42.96 ID:56sYngHba
スレタイがもうあれや
免許取ってないやん

35: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:02:18.98 ID:k4+VD48t0
>>26
せや
正しくは試験受けるまもなく受験資格失効や

27: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:00:51.72 ID:psyWmdXU0
ワイは車はしょっちゅう事故って車2台廃車にしたから乗るのやめたわ

36: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:02:37.98 ID:k4+VD48t0
>>27
わいの将来やな
免許ないけど

49: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:05:51.36 ID:SO1LTcs50
>>27
どんな事故や?

32: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:01:53.92 ID:Jf3Xhcfe0
めんどくさい事を先延ばしは発達あるあるだからな
ストラテラが先延ばし癖に効果ある
コンサータは集中力

40: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:03:46.08 ID:k4+VD48t0
>>32
受信が継続できなくてもう行ってないで…

45: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:05:23.93 ID:Jf3Xhcfe0
>>40
ゲーム配信者のおえちゃんがコンサータ貰ってたけど通院めんどくさくて行かなくなったってたな

そこは最低限何とか頑張ろうよ

55: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:07:23.56 ID:k4+VD48t0
>>45
頑張るでてきたらADHDちゃうで
あと単純に予約取れないんよね

68: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:09:27.53 ID:Jf3Xhcfe0
>>55
混んでる医者なら病院変えたら?
行かないより空いてるヤブ医者の方がマシやろ

79: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:11:53.24 ID:k4+VD48t0
>>68
メンクリってどこもこんな感じやで
予約するまでが大変

85: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:13:17.67 ID:Jf3Xhcfe0
>>79
ワイの言ってるところスマホで予約出来るで
二、三日後の空いてる時間にスマホで予約してる

イッチの周辺にもそういうところあったら良いけどなぁ

89: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:14:30.32 ID:k4+VD48t0
>>85
ま?何箇所か行ったことあるけどそんな空いてるところは知らんな

90: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:14:33.35 ID:XWQI1H+H0
>>45
コンサータは処方できる医者が限られてるみたいだしな、面倒でも仕方がない

99: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:16:32.91 ID:Jf3Xhcfe0
>>90
厳しすぎるよな
一部の薬中の為に貰うべき人が貰いにくくなってる

34: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:02:13.76 ID:x5W3ihOpM
「失効」って一度取得してないと使えないワードやろ
きみが失効したのは本試験を受ける資格や

41: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:04:19.56 ID:k4+VD48t0
>>34
せやな
分かりますさとキャチーさをとってしまった
マスコミの気分がわかるわ

39: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:03:43.63 ID:56sYngHba
試験って別にその資格なくても受けれるもんじゃないの?
教習所入学時に免許取得者の95%は卒業生だけど5%は免許センターに直やって言われたで

44: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:05:11.42 ID:40oyVmgE0
>>39
直やと実技せなあかんから別物や

48: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:05:39.03 ID:56sYngHba
>>44
実技込みなのか
でも卒業できたなら行けそうやないかな

57: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:07:46.76 ID:sRBau+/y0
>>48
ペーパードライバーには難しいから無理やろな

46: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:05:32.19 ID:k4+VD48t0
>>39
詳しくないけど
直接もできるらしい
ただ実技があってほぼ受からないって

51: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:06:29.56 ID:56sYngHba
>>46
がんばるんやで

43: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:04:23.31 ID:Jf3Xhcfe0
ワイはADHDだが
一度も事故起こしてないぞ

予測運転っていうか神経質な人間なんで事故起こさない気がする
曇りの日は視認性を考えて昼からライト点灯して運転してる

52: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:06:29.71 ID:k4+VD48t0
>>43
単純て統計的には事故率高い
注意して防げるもんかね

53: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:06:48.16 ID:tr9caFK/M
卒業生は本試験での実技試験が免除されるってことやな

60: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:08:30.41 ID:Jf3Xhcfe0
事故の半分は相手からの貰い事故なんや
自分の不注意でさえ相手が注意してくれたら事故らない可能性あるんや
相手に気がついて貰って意識して貰ったら事故減るんや

だから車の色は白や黄色とか目立つ色にして曇った日は昼でもライト着けろ

実際に車の色で事故率変わるのは有名や

62: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:08:32.92 ID:JP25L22R0
準中型取得済みADHDワイ、高みの見物

64: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:09:05.69 ID:IK/VpPfJ0
ネタやないなら親が可哀想やわ

75: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:11:05.92 ID:k4+VD48t0
>>64
まぁ普通に可哀想ではある
でもまぁしゃーない

66: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:09:23.76 ID:mPLIDQDe0
はよ試験場行って来い

69: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:10:02.61 ID:HH20S/TI0
車乗らんならええやろ

72: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:10:22.93 ID:Omhtu/X70
ワイも更新せなあかんけどメガネの度数あっとらんのよなぁとか考えて先延ばし中や
このまま失効しそう

76: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:11:30.37 ID:Jf3Xhcfe0
>>72
眼鏡屋って面倒だよな
それ分かる

更新ギリギリ受かったが

84: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:12:59.63 ID:7LxUVyMX0
怖いから再取得とかしないでほしい

86: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:13:56.49 ID:k4+VD48t0
>>84
取れちゃう免許が悪い😌

88: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:14:22.51 ID:30S8ppB/0
そんなんでも免許取れるのがすごヨ

91: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:15:01.86 ID:k4+VD48t0
>>88
これでも仮免満点だったぜ

93: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:15:28.59 ID:k4+VD48t0
怠惰に見えるがこういう特性なんや
しゃーない

94: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:15:29.59 ID:Ff+5L/MC0
ワイも発達疑ってたけど医者にかかるの面倒でずっと自称のままにしてるわ

101: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:17:10.52 ID:UPGzbBA20
ワイも先延ばし癖なんとかしたいわ
メンクリ行けばええんか?

103: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:17:35.90 ID:Jf3Xhcfe0
>>101
発達ならストラテラが先延ばし癖に効くと思う

115: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:20:22.35 ID:UPGzbBA20
>>103
>>104
薬飲んで良くなるならよくなりたいけどローンとか保険入れないみたいなデメリット聞いて病院予約すら先延ばしにしてしまうんよ

118: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:21:11.45 ID:Jf3Xhcfe0
>>115
これマジなんかな?
ワイは診断前に保険入ってたからよく分からん

137: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:29:24.27 ID:UPGzbBA20
>>118
診断されても入れるところもあるけど条件厳しくなったりするらしい
あと診断されて生きやすくなったか?

145: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:35:15.37 ID:Jf3Xhcfe0
>>137
ワイは診断されて
自分の欠点とか分かったのと薬が貰えるのはメリットやわ

デメリットは
発達だから向いて無いやろって趣味とか諦め気味になって挑戦しなくなった

149: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:37:45.00 ID:UPGzbBA20
>>145
サンガツ
ワイは諦め癖と劣等感はもうあるからデメリット無しみたいなもんやな
通院も前向きに考えてみるわ

148: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:36:57.33 ID:k4+VD48t0
>>137
横からやが
わいは診断された方が楽になったで
薬物療法を試せて上手く行けばよくなるし
心理検査とかすると自分子弱い点とか客観的に示してくれるで参考になるで
自分を知れば対策しやすくなるからわいはありやと思う

153: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:41:42.47 ID:UPGzbBA20
>>148
ちょっとでも楽になるなら病院行こうかな
歯医者の予約でも厳しいときあるから難しいと思うけど

154: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:43:58.12 ID:k4+VD48t0
>>153
ええと思うで応援してるわ
まぁメンクリなら理解あるし行けたらラッキーくらいでとりあえず予約してもええかもね

155: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:48:35.64 ID:Jf3Xhcfe0
>>153
前向きで良いな
薬も効くと良いな

141: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:31:38.16 ID:8CZqVbBA0
>>118
めっちゃ免責項目が増えるよ。
最低でも自殺と他の精神疾患の保険金は免責になる。

147: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:35:30.48 ID:Jf3Xhcfe0
>>141
マジかサンガツ

119: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:21:42.15 ID:k4+VD48t0
>>115
保険会社って受診歴とかみれんの?
結構プライベートな情報やけど

122: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:23:29.65 ID:7TcWDrlS0
>>119
保険請求のときに受診歴調べられて保険入るときの告知で嘘ついてたのバレたら保険金もらえなくなる

126: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:24:23.88 ID:k4+VD48t0
>>122
ほえー
ワイ的には健康保険とか国民健康保険でええやろ派だったから知らんかったわ

125: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:24:03.80 ID:UPGzbBA20
>>119
保険入る時精神科とかの通院履歴あるかの質問があるらしい
虚偽の答えだったら最悪保険自体の無効になるって
通院する前に保険入っとけばええんやけど発達ワイのライフプランなんか考えも出来んからそれも先延ばしや

104: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:17:50.43 ID:k4+VD48t0
>>101
薬飲んでよくなる人は良くなるって
あとは文明の利器や
補助ツール使いまくるとか人に頼るとか

102: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:17:14.94 ID:zqi9qPdE0
半年以内とかならうっかり失効で救済してくれるぞ

105: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:18:12.83 ID:k4+VD48t0
>>102
こういう国試系って厳しそうやけど
温情あるんかなぁ

107: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:18:30.09 ID:OZc1yiMU0
>>102
それは更新な
新規取得は違う

109: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:19:06.36 ID:CBCVHGPB0
教習所卒業までいったんなら一発試験で行けるやろ

113: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:19:54.02 ID:k4+VD48t0
>>109
1年前だからなんも覚えとらんわ
すぐ覚えてすぐ忘れる

116: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:20:27.80 ID:CBCVHGPB0
>>113
あっそっかあ

111: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:19:34.24 ID:dDcMCC+z0
まあ発達なら事故起こしてトラウマになって乗れなくなるのが関の山だからはなから取らなくて正解だよ

117: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:20:37.77 ID:k4+VD48t0
>>111
でもまぁ不便よマジで

114: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:20:20.62 ID:Jf3Xhcfe0
運転中にナビやスマホは絶対に触らないとかそういうマイルールは必要

121: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:22:55.65 ID:QA32cpFQa
面白い失効のしかたするんだな

123: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:23:43.17 ID:k4+VD48t0
>>121
話の種にはなるけど30万と親からの信用的なあれでコスパ最悪だけどな
元取るためにこの話擦り続けまくったるわ

124: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:24:01.22 ID:OZc1yiMU0
受験資格が失効したのであって
免許は取得してないってことだろ

128: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:24:48.45 ID:qZAEhBiB0
ワイも卒検後10ヶ月放置して取ったで

130: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:25:21.04 ID:k4+VD48t0
>>128
優秀やん
ワイは12ヶ月やわいの勝ち🙄

134: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:26:18.45 ID:ya5jr0/Sd
更新忘れってかなりいそう
ペーパー時代やし

136: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:28:26.79 ID:k4+VD48t0
発達には厳しい世界や
合理的配慮してくれ

143: 凸凹さん 2023/02/05(日) 21:32:17.03 ID:ZVVrmtDw0
もう免許取らんといてくれ頼むから

引用元: 【悲報】ワイADHD、自動車免許を失効する

-5chまとめ, ADHD