お気に入りサイト最新記事

5chまとめ おすすめ

【悲報】ゲーム依存、親のせいと判明!【えぇ・・】

1: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:00:47.15 ID:/v5e0BaUp
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d54ec6cad013972f5bcdaf4ff9c950f2fddf83
「一方的に禁止」逆効果にも

 増田さんはこれまでゲームに依存傾向のある約200人の若者の相談に応じてきた。多くは幼い頃、親にゲームを禁じられて育ち、中学や高校、大学への進学を機にスマートフォンを買い与えられて、それを境に依存に陥るという。
「ゲームとの向き合い方を知らないまま、思春期や1人暮らしを始める時期にゲームと出合うと、長く我慢してきた反動でゲームにはまる恐れがある」と指摘する。

 家族との関係や学校の人間関係で心が傷つき、それを忘れるためにゲームに没頭する子も多い。
背景にある問題を理解せず「勉強しなさい」など親の側の焦りや不安を言動に表すと、子どもはますます自己否定の深みに陥る。「子どもを信頼し、元気がたまるまで見守ってほしい」

2: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:01:14.60 ID:hRuvaPDd0
はえー

3: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:02:13.24 ID:/v5e0BaUp
お前ら

5: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:03:52.63 ID:eElCuZg90
子供の頃にゲーム禁止すると、反動でゲーム依存になる
子供の頃からゲームさせると、ゲームオタクになる

7: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:06:13.02 ID:uiqTI13b0
ゲーム以外に夢中になったり楽しめるものを用意しなかった親の怠慢や

8: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:06:20.84 ID:vF0hP5Wp0
単にゲーム依存するやつを禁止して止めてただけやろ
禁止したから依存したんじゃなくて
はじめから詰んでる子ガチャ外れってこと

9: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:06:53.55 ID:yUFHiiSea
ゲーム依存するような子やったから親は禁止したのでは?

10: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:08:00.33 ID:ktZzI5rna
人間関係が不十分だとゲーム依存になる傾向はあると思う。

11: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:09:05.31 ID:pMPW6WO/0
何でも極端なことをすると反動あるだろ

12: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:10:41.88 ID:OBkDoESj0
子供の頃に勉強禁止したらどうだろう

13: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:10:43.90 ID:KFf+iQ3u0
ワイ全く禁止させられてなかったけどゲーム大好きや

15: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:11:23.40 ID:phGUIjVp0
ワイ禁止されてた時はバカみたいにやってたけど禁止されなくなってから全然やらなくなったな

19: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:15:21.62 ID:Abx976TH0
分かる
ワイ幼少期からやり放題だったけど大人になったら落ち着いたわ
1時間ぐらい遊ぶと疲れる

14: 凸凹さん 2023/01/23(月) 16:11:02.82 ID:UGoq5kAs0
糞が阿!親のせいだったかー!
ゆるさーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元: ゲーム依存症相談員、ゲーム依存症の特徴は「親にゲームを禁止されていた」

-5chまとめ, おすすめ