玄関に茶碗が置かれてた
というか一旦置いて忘れたんだが
珍景に一瞬固まったわ
奇行にしか思えんな我ながら
冷蔵庫からスマフォやメガネが出てきたとかねw
うちの親も夫婦揃って発達系だが、クレカをむき出しでスーパー買い出しの時に貸し借りしちゃってる
こないだまたカードが失くなったと騒いでて、同じカードで二度目の紛失再発行
結局、冷蔵庫に入れたものに張り付いてて後から冷え冷えのが出てきたらしい…w
再発行すると末尾2桁が変わってしまうので携帯料金の支払い方法の修正が必要なことと
これを機にせめてきちんとしたパスケースに入れるよう忠告しといた(本当は貸し借りもダメなんだがな)
一昨年の冬に買って使って去年はとうとう出てこなかった毛糸の靴下の
3足中1足の「片方」がキッチンワゴンの下から発見されて全て方々に散ってる可能性が見出されたw
記憶では纏めてしまったとなってて謎箱化してる衣装ケース群ばっかり気にしてたよ
>>10の靴下の片割れが同じ位置に落ちてたんだけどどういうことなんだぜ…ワゴンの下まで2回見たのに…
更に別の所からまた「片方」を回収して1.5足になった
あとこちらも1枚を1年くらい死守していたウレタンマスク(鼻炎&乾燥対策)が
急にチラホラ見つかりだして多分5枚になったと思う
防寒にも役立つし冬を迎える準備が着々と進んでるね()
しかしこの急に見つかりだす現象は本当に謎
出土期とでも名付けようかなw
洗濯~して~干したら~カゴの~底に~何かある~
前に~洗った~靴下~洗濯ネットの中に~忘れてた~
カチカチに乾いてやがる…(?´-`? )
明日のおやつにしようと夜に作ろうと思ってたのに
しかも落ちたクッキーを片付けようとしたら粉々になって冷蔵庫の奥に入っちゃったし
バターもないから作り直しもできないし
思いっきり叫びてえ
>>13
頑張りが報われないどころか自分のミスで台無し+後始末発生とか本当に神経削られるよね
叫びちらしたいけどそうしたとこでどうにかなるわけじゃないし
なにくそなにくそって歯食いしばるような思いでいろんな感情飲み下してさ
自分はそういうのが重なってちょっと寝込んでる真っ最中
もう気温下がってきてるからそんな急がなくても大丈夫と思うけど冷蔵庫の下は気持ち立て直せたら頑張って
ごちゃんで顔文字って嫌われると思って使わないようにしてるんだけど…
(´。•ω(•ω•。`)ギュー
そういうことよくあるわ
なんなら焼きムラあっても出来上がる方がいいから余計なことしたなって落ち込むやーつ
元気だして!
炊飯器の蓋開けるの怖いなぁ・・・
たぶん菌は死滅してるから大丈夫!
知らんけどw
先月のワイがいるw
スーパーに車で買物にいって徒歩で帰ってきちまった
それに気付いたのが翌朝の朝
盗まれたと思い警察に電話しようとしちまったw
みんな一度はあるよね?
あっっっぶな!余裕かまして
朝食作ってそのゴミも~とか集中しすぎて時間忘れて飛び出してったら収集車来てた
お願いしまーす!で手渡し初体験w
>>33
免許無いんだけど止めた場所まで忘れる自信あるから自転車も欲しいけど持ってない
即日なくす未来しか見えない
窃盗に間違えられたことはあるなぁ
たまたま道中で見つけた別の地域の収集車に渡したことはある
>>39
それダメだよね厳密にはw
ゴミ収集車がタッチの差で行ってしまうイラストだったかな
イーライリリーのターゲット広告でよく見かけたよな…w
今はオフにしてるからどうなってるのかわからんが
気づいたのはホテルにチェックイン後。スマホに電子マネーは入っているが、現金オンリーのところもあったりするので友人からお金を借りた。週明けに返す。
申し訳ない。
>>57
友人にはもちろんお金は返しました。リアルサザエさん…
>>59
わかるわー。買う一歩手前の記憶はあるんだけど、行動に移したか覚えてないってね。
自分語りになるが私は家の鍵を紛失中。たまに乗る車の鍵までついている。
旅行から帰宅して開ける手前の記憶まではある。いつものところにない。もしかしたら開けっ放しで家を出ていて実は鍵を外出中に紛失したかもしれない。家が汚部屋過ぎて、もう嫌になる。合い鍵があるから家の施錠はできるが車の鍵が一つしかない。
旅行中に鍵の存在は確認しているんだけどな。
>>61
鍵は別々にして紛失タグつけた方が良いかも
スマフォも財布もそうだが、あんまり全部一緒くたにしてしまうと失くした時のダメージがキツいんだよな
>>70
あるあるあるある
そして、ンフフフこんなこともあろうかと~と三角折した予備のレジ袋をポーチから取り出そうとして(伊達に数十年発達やってないのよ)、
既に二週間前に使って補充し忘れていたのを思い出す(伊達に数十年発達やってないのよ)
>>72
どっちも情景がありありと浮かんで爆笑w
その後来た人が追っかけてわざわざ届けてくれた
でも何時もの人見知りが発動して おっうっ!
しか言えず感謝もキチンと伝えられずに終わった
色々情けない…
生卵を割って料理しようとして中身の卵を捨てて殻をボールに入れた時は自分で自分が信じられなかったな
って思うじゃーん?
同じの買ったつもりが類似品だったりするんだよね
そして自分より遅め帰宅の家族に頼んで事なきを得たと思ったのにまだ買い忘れがあったよ
買物メモに書くのを忘れないためのメモが必要www
>>148
買い物は日用品など買う物リストを作ってる
付箋に
シャンプー、歯磨き粉、トイレットペーパー、電気支払い
とか買わなきゃいけない物、やらなきゃいけない事などを書いてポケットに入れて持ち歩いてるよ、かなり効果的。
割引券などは忘れがちだけど。
メモのためのメモ…のためのメモを…w
玄関開けて名乗ってもらったのに、用件の中で別の人の名前を三回唱えられたらきた人の名前がすっぽり抜けた
家族宛の預かり物を届けて貰っただけなのに…
家族の個人的友人だから親しくもない人…
凄く仲良くしてる人も名前で普段呼びしてたから
苗字が覚えられなく分からなかったり
知り合い程度やご近所さんも名前が全く分からなくて
顔はしっかり認識出来てるのに非常に困ってる
今日は仕事定時に帰れる!とウキウキ気分で帰り支度してたら明日の仕込み全部すっぽかしてた事に気付いた
通りで早い筈だよ
タイムカード切っちゃったしもう帰ろうかと思ったが結局サビ残した
>>167
担当は一人だけだったの?
誰も指摘したりしてくれる人いなかったのか…
他の人が同じやらかししたら本人も周りも笑ってツッコんで流してるようなことでも自分だとそうじゃない
見なかったふりされるか叱られる
愛されドジっ子キャラな人がうらやましい
上司に心配されたりして面倒くさいのにわざわざ電話して遅れて出勤するなんてすごい進歩、って自分では思うけど人にはわかってもらえんよな
頑張っても頑張っても小2息子を登校班の集合時間に間に合わせることができない
今日はとうとう班長の6年生男子にブチギレられてしまったよ。家まで来て「みんな待ってるんです!いい加減にしてください!」だって
ごめんなさい
>>174
時刻をみて調整してるから失敗するんだろうな、自分の都合に時間を合わせようとして
定時になったら準備出来てなくても最低限のものを持って家を出る、まずは時間に自分の都合を合せることを認知させて覚えさせなきゃ
可愛そうだけど自分が困るのを避けるために他人に迷惑をかけるのは将来的にもマズい
>>175
ADHDってのはどうしてもギリギリを狙ってしまう性質だからなw
兎にも角にも、まず余裕をもって出る
出先で空いたスキマ時間は上手く自分で埋める(文庫本読むとか、なるべく健全な趣味で対処)
その一連の行動に慣れる努力をする
慣れれば、余裕のある状態の方が気持ちいいと感じるようになる
こうやってプラスの連鎖を意識して作っていかなきゃならんのだよな
朝起きが苦手なら栗原類の母子が実践してたように
自由時間は早朝に持って行って、とにかく夜は早い時間に強制的に寝る、という抜本的対策が必要だろうと
そうそう
先延ばしって嫌な気持ちも動機のひとつだからその嫌な気持ちを利用して動ければね
「必ずしなきゃだし嫌だから今やってしまおう」というふうに処理出来るようになると少し動けるようになると思う
常に頭の中が一歩先を考えてて
足元を確認するの忘れる
今日もつまづいた
こんな自分は車の運転はしちゃいけないと思ってる
なにごともなく通り過ぎて、どうして落ちてるのに拾わないんだ!とめちゃくちゃ叱られた
気持ちだけが先に行っちゃうんだよなw
アンサイクロペディアにもこうある
>概要
> ADHDはドジっ娘の最上級でうまく使えば天才、偉人に進化し、鼻つまみ者にしてるとニートに進化する。
大体ひざっこぞうはぶつけてボコボコだ。
汎用性や順応力が重宝される日本では、多くの場合ネガティブな進化しか望めない悲劇の集団。
なお、この記事はADHD当事者達の血と涙とひっくり返したうどんの提供でお送りしております。
自分の事ながら共通点あって面白いというか
人間てパターン化して別れてるのかと不思議な気持ちになる
おっそうだ蒸しケーキに入れようと思って蒸しケーキ作った
そのバターなしで
あるあるw
わかるし!
やらかしが過ぎるとそういう思考に落ち着くよね
あるあるすぎる
ヒートテックなんてそれやりすぎてもうあきらめてる
そういうデザインの服もあるからセーフってことにしようw
礼と拍手が同時になったり一礼になったり
作法に気を取られると何も願い事もできない
あんなの列が長くなる原因だからやらんでいい
細木数子がテレビで教えてから急速に広まったもので昔からの礼儀ではない
昔は賽銭入れて二拍一礼程度だった
賽銭入れて二拍で終わる人だっていた
大事なのはお参りさせてもらいます、って気持ちなので気負わなくてOk
ぐっと我慢するのもつらい
何か思い付いたら10年連用日記帳に書くと良いと言われたが、さて、どうしたものか
とにかく何か書いてみるか
5年前にもらったままの日記帳はある
メガネの上から目薬さした
あるあるADD あるあるADD
カバンの中はぐっちゃぐちゃ
あるあるADD あるあるADD
玄関放置したネギをしまわなきゃしまわなきゃと思っててできなくて
…と思ってたけど冷蔵庫のドアポケに刺さってたわ
お前いつからそこに
あるあるある
というか冷蔵庫前に置いといたネギなくなったことある
引っ越したけど出てこなかった(謎の染みとかもなし)
>>243
wwwwwwキャトルミューティ☆ネギ
3日か4日ネギ刺さってる冷蔵庫開け閉めしてたことになるんだけど
おのれの目が節穴すぎるよ
そんなあなたにリンスインシャンプーかクリームシャンプーを
バランス悪い人種です